MARUO  EYE CLINIC  HOMEPAGE

TOPに戻る



まるお眼科 工事進捗状況

青い輪郭線のある写真はクリックすると拡大画像になります。
5月31日
5月31社長
本日は引き渡しの日でした。

右が新企画設計の林貞義社長、左が三聖建設の三宅公義社長です。

この二社の力なくして、まるお眼科の建設は成り立ちませんでした。
この場を借りて御礼申し上げます。
担当者
5月31日担当
左が何度も名前や後ろ姿などが登場した新企画設計の白石学建築士の素顔です。

右は三聖建設の現場責任者、木下和久工事課長です。

担当者、社長とも顔写真のHP掲載を許可してくださいました。

5月29日
5月28日概観
「7月2日開院」の紙を窓に貼っているところです。
白石建築士自らが貼ってくれています。

駐車場の舗装も終わり、いよいよ開院が近づいてきたという実感がわきます。

5月27日
5月24日植栽
植栽です。

メグスリノキが植えてありました。

白石建築士の発案です。



5月24日
5月24日車寄せ柱
車寄せの柱です。

こんなところにもランドルト環があるとは施主も知りませんでした。

白石建築士はこういうところにも抜群のセンスを発揮してくれます。



5月23日
5月22日手術室
手術室の棚です。

カセット式の引き出しを導入しています。

色々な組み合わせが可能なので順列組合せを考えているところです。

5月21日
5月21日看板
ロードサイドの看板の骨組みです。

当初白石建築士はもっと凝った構造の看板を設計してくれたのですが、予算の都合で単なる平面の看板になりました(泣)。

手術室周りにお金を掛け過ぎたかもしれません。

5月20日
5月19日準備室
手術準備室です。

3つのライトはLEDです。

院内の証明は蛍光灯については管を1種類に統一し、その他は全てLEDにして管の交換の手間を減らしました。



5月19日
5月19日手洗い
診察室後ろの手洗いです。



5月18日
5月14日トイレ
4月17日の記事のトイレがこうなりました。

最近のハイテクトイレはどうやって水を流してよいのか迷う場合も多々あるので、操作が分り易いボタンのものを選んでいます。

5月16日
5月14日検査室
14日の記事のドアを開けて検査室に入ったところです。

画面右の黒い部屋が暗室で、鴨居の上の部分は緑色に塗られていて1診のオレンジ2診の水色と色分けされています。

5月14日
5月14日受付
受付から検査室を見たところです。

ドアに白石建築士の遊び心が反映されています。

5月11日
5月11日概観
2階部分に「まるお眼科」の文字とランドルト環が入りました。

撮影場所は国道11号線を観音寺から丸亀方面に向かいゆめタウン三豊を過ぎるところの信号です。

信号待ちで視力検査もできます。

5月10日
5月10日手術室
手術室です。

見学が出来るように窓を大きくとりました。
白い矢印の方が窓で、外側に立っている現場監督が映っています。

左側で背中を向けているのは白石建築士です。


5月10日
5月10日カンファ
上の写真で現場監督の立っている位置から手術室を撮影しました。

この部屋はカンファレンスルームです。


5月9日
5月7日回復室
回復室です。

手術後に休んでいただく部屋です。リクライニングチェアを置くので床は板張りにするのが一般的です。しかし白石建築士の案で、和風のテイストを取り入れま した。
ごろ寝も出来る回復室となっています。


5月7日
5月7日診察室
診察室です。

1診はオレンジ、2診は水色と入口を色分けしてあります。



5月3日
5月3日概観
足場がとれました。

ゆめタウン三豊の2階駐車場へのスロープからの撮影です。
敷地を覆っていた白い壁も取り外され見通しが良くなっています。

完成予想図と変わらぬイメージ通りの建物でした。



5月1日
5月1日中庭
植樹してこうなりました。

奥がやまぼうし、手前がそよご、という木だそうです。


4月27日
4月26日中庭
中庭に木を植えているところです。

果樹を植えて果物を収穫してみたかったのですが、却下されました。

4月25日
4月23日風除室
風除室です。

始業開始前に来られた方が座れるように折り畳み式の椅子が壁に取り付けられています。
この椅子が必要になるほど患者さんが来てくれる日がはたして来るのでしょうか?

4月23日
4月23日概観
概観です。

本日ガラスが入りました。

思ったより緑の濃いガラスで、涼しげです。見た目だけでなく実際の暑さも無色透明のガラスよりましなようです。

4月21日
4月17日中庭
中庭から見える空です。

春の晴天で撮影日和でした。

4月19日
4月17日手術室
手術室です。

床を各種ケーブルが這うと、人が引っかかったり、機械台が通れなかったり不自由が多いのでピットを設けて床下の配管をケーブルが通る設計にしています。

4月17日
4月17日トイレ
トイレです。

壁がいかにもトイレという雰囲気の壁になっていました。

4月15日
4月13日医局
医局?です。
2人分の机を置くといっぱい、という感じです。

総合病院に勤務していても医局には殆ど寄り付かず、大半を外来で過ごしている眼科医が周りを見るとわりといます。内科などと異なり外来診察室が固定してい ることが多いためでしょう。

4月13日
4月13日中庭
中庭を屋上から撮影しました。

図面だけのときはもっと小規模なものを想像していたのですが、出来てきたものを上から見ると予想外の大きさでした。

どんな木を植えるかは白石建築士に一任しており、楽しみです。

4月11日
4月11日1診
診察室です。

3月16日と同じ場所からの撮影です。
壁ができてきたので、大分それらしくなってきました。
ドアもカーテンも無いので中庭が見えています。

4月9日
4月9日概観
概観です。

北からの撮影です。この方向からの撮影は工事の都合から今までは出来ませんでした。

この面から見ると足場が殆どなくなっています。

4月5日
4月5日概観
概観です。

ゆめタウン三豊の屋上駐車場からの撮影です。

足場のなくなる日が楽しみです。

4月2日
4月2日予想図
完成予想図です。

TOP画面の予想図より、「まるお眼科」の字を大きくし、南の壁面から東の壁面に移動させました。

空いた南壁面には視力検査に使う輪っか(ランドルト環)を用いる案が出ております。

3月31日
3月26日サーバールーム
サーバールームです。
電子カルテ化をする場合はサーバールームはほぼ必須です。
2階に設けたので床から配線用の管が突き出ています。天井側からも配線用のパイプが回ってきているようです。
配線が複雑になりすぎて電気工事担当の方が頭を抱えておられました。

3月29日
3月26日bath
「まるお眼科」の文字のシミュレーションを再度してみました。

国道11号線を観音寺から丸亀方面に向かいゆめタウン三豊を通り過ぎるところの見え方です。

前回より文字を大きくしたので見やすくなったかと思います。

3月26日
3月26日bath
シャワールームの本物です。

2月21日に選んだグリーンストライプの壁です。

イメージ通りの出来栄えでした。


3月20日
3月19日窓枠
窓枠です。

画面左半分が建物正面になります。ガラス面を多くとっているので
夏は暑いかもしれません。

3月18日
3月18日壁面
壁の概観です。以前アップした通り

1階壁面はB案
2階壁面はA案

を選択し現実のものとなりました。

3月16日
3月12日診察室
診察室です。

これだけでは何が何やらわかりませんね。

3月14日
3月12日2F看板
いよいよ東側の壁面の仕上げ段階になりました。

選択したB案が現実化して います。
建物を新築するなど、一生にそうそうないことですから、興味深い経験です。


3月12日
3月12日2F看板
「まるお眼科」の看板のシミュレーションをしてみました。

角度を変えて写真をアップしてみます。

まず出入り口正面から。

3月12日
3月12日2F看板
少し国道11号線側に進みます。

3月12日
3月12日2F看板
更に進みます。

3月12日
3月12日2F看板
ほぼ斜めからの撮影です。
ここからだと2面ともよく見えます。

右側の字体が少し大きくなっていますが、これでも遠くからは見えにくく感じました。施主としてはこの2倍は欲しいところです。

しかし建築士の美的感覚からは限界を超えるようです(苦笑)。


3月10日
3月11日中庭
中庭です。

窓枠ができました。3月1日は単なる穴、といった感じでしたが、窓枠のおかげで中庭らしい雰囲気になってきました。

3月9日
3月9日CL窓表
コンタクトショップの窓と出入り口です。

完成予想図の左側の白い壁の中に雪達磨のようなところがあり、これが実物です。

3月9日
3月9日CL窓裏
ショップ内部側からの撮影です。

設計コンペではこの円形の窓も魅力的でした。

S建築士によるとコンタクトレンズをイメージしたということです。

3月8日
3月6日天井
天井側を撮影しました。


ケーブルが張り巡らされています。
100Vの電線だけではなく、電子カルテには必須のLANケーブル、他にも電話回線だのHDMIだの情報系のケーブルでエライコトなりそうです。


3月6日
3月6日壁
東側の壁面が姿を現しました。
この角度からだとゆめタウン三豊の看板が少し見えています。

2月7日に選択したB案はこの部分の仕上げになるわ けです。窓も出来てきて壁らしくなってきました。




3月4日
3月3日
久しぶりの概観です。

まるお眼科敷地内から撮影しました。

パッと見は大きな変化は見られないですね。



3月1日
中庭天井工事
中庭の天井側です。

設計コンペでS建築士の案を採用することになった大きな理由が中庭が魅力的だったことにあります。

足場が組んであるので隠れ気味ではありますが青空が覗いており良い気持ちです。



3月1日
中庭床工事
中庭の床側です。

中庭を作ると使えるスペースが減りますから無くすことも考えたのです。しかし、待合室から自然の光と樹木の緑が見えると癒しの効果もあるのではと考えなお しました。

天井からの青空を実際に見て、なくさないで良かったと思います。

2月28日
手術室工事
手術室です。

日帰り白内障手術を行うので手術室はまるお眼科の心臓部ともいえます。

ゆめタウン三豊の傍ですからトラックの通行等で手術室が揺れない様に手術室の床は建物全体の床から水色の樹脂のところで切り離されています。費用はかかり ますが安全にはかえられません。

2月25日
25日工事
国道11号線を観音寺から丸亀方面へ向かう車中からです。六の坪 の次の交差点の信号待ち時の見え方です。
ゆめタウン三豊の看板に隠れる所で停車したので、柱の隙間からかろうじてまるお眼科の建物が見える状況です。
屋根を作っているところのようです。

2月23日
23日工事
今回は敷地の正面出入り口をゆめタウン三豊の駐車場から撮影しま した。
現在は出入り口は扉で閉鎖されています。
右の壁には
  
「まるお眼科新築工事」

の青い看板があります。


2月21日
シャワー概観
シャワールームの壁の色の選択です。手術中は極度緊張のため暑く もないのに汗だくになることがあり、シャワーは浴びたくなりますね。

まずはカタログ上の概観を。

この茶色の壁面の色をどうするか?

下記に選択肢をアップします。

2月21日
シャワー壁
色々ありますが、S建築士から清潔感のある明るめの色がおすすめ といわれグリーンストライプに決定しました。

2月13日
2月9日
本日は敷地内からの撮影です。
前回よりも更に足場が張り巡らされて要塞のような雰囲気を醸し出しています。
あいにくの雨天なので撮影状況はよくありません。



2月13日
車寄せ
車寄せの部分に近づいての撮影です。
画面中央が入口になるはずです。

2月9日
2月9日
建物西側からの見え方です。
ゆめタウン三豊の2階駐車場に昇り降りするスロープから撮影しました。買い物帰りにはこの角度から見えることもあります。
1週間前と比べると鉄骨が増えていますが、外壁工事用と思われる足場が組まれてさえぎられるので写真では差が分かりにくいです。

2月7日
2階壁面
S建築士とK現場監督と工事現場で打ち合わせしました。
2階の壁面の仕上げと1階の東側の壁面の仕上げをどうするか?
それぞれ2案と3案を提示されました。まず2階です。見本単体ではB案がよいと思ったのですが、2階全体に施行した場合は暗すぎるという意見が多くA案を 採用しました。

2月7日
1階壁面
1階壁面の3案です。

多数がB案を推してB案を採用しました。

TOPぺージの完成予想図では木に隠れて見えにくい部分です。

2月2日
工事11号から
鉄骨が組み立てられいよいよ建物らしさがわかるようになってきま した。
国道11号線を観音寺から丸亀方面へ向かって走りゆめタウン三豊に通りかかった時の見え方です。
拡大写真では白い壁面に「まるお眼科」の看板がかろうじて読み取れます。

2月2日
2月2日
建物東側からの見え方です。
背後にゆめタウン三豊の巨大な看板が見えます。


ページの先頭に戻るTOPに戻る

inserted by FC2 system